日常電車で移動するユーザーの皆さんに朗報です!
今回のバージョンから、公共交通機関の連携アプリに、無料最強の呼び声が高い「Yahoo!乗換案内」が使えるようになりました!
この連携によって、ご要望の多かった「ダッシュボードからは現在時刻基準、スケジュールからは到着時刻基準」の電車ルートガイドが実現します。
PROPELaの「設定」>「地図サービス」>「公共交通機関」>「Yahoo!乗換案内」を選んでご利用下さい。
(「Yahoo!乗換案内」アプリ側で定期券区間を登録しておいて頂けますと、ルートガイド時に定期利用経路を優先表示します。)
また、今回のアップデートが気に入って頂けたユーザーの皆様、是非、再度App Storeに評価をお寄せ下さい。
開発のモチベーション大幅アップになりますので、どうかよろしくお願いします!
[v1.5.2の新機能]
- 公共交通機関のナビアプリとして「Yahoo!乗換案内」を連携利用できるようにしました。
[v1.5.2の変更点]
- 「Apple Watch」「ダッシュボード」「スケジュールの各出発地」で、移動手段の切り替えが連携作動するように仕様を変更
- 処理の高速化
- 潜在的な問題の修正